グーグルページランク4は50記事50リンクでOK?!
私のサイトは、立ち上げて2ヶ月チョッとの間、ページランクは0でした。
それが、4月初めの改変で突然、ページランク4になっていました。
その時にはまだ、50記事しか書いていないし、相互リンクも50サイトには足りませんでした。
●通説では「100記事100リンクを目指そう」と言われていたので、以外に思いました。
その時までに私がやってきた事と言えば…
単純に同ジャンル(情報起業、情報商材アフィリ)の方の所にお邪魔をして、コメントを入れたり、面白そうなサイトだと思うと、相互リンクを依頼しただけです。
みなさん快く相互リンクに応じてくれましたし、私もリンク依頼は快くお受けしていました。…この時までは、相手サイトのページランクなんか、全然気にしていませんでした。
●ページランクを意識して、リンクを依頼したのは、下記の5,6件だけです。
- 田舎暮らし関係のサイト(検索サイトで1ページ目に表示され、かつページランクの高い所)に相互依頼。
- 静的リンクになるランキングサイト→JRANKに登録
- マイページを持てる、にほんブログ村に登録
- 相互リンク募集サイト→ホームページ製作インプロスに登録
- 無料登録ドットコムの検索エンジン登録代行のリンクを貼る
- ブログSEO専用キーワード分析ツール:トラックワードの利用
これ位で、ページランクが4になったとすると、ページランクの価値には疑問がありますね。…ランクが上がっても、あまり検索順位には反映されないのではないかな〜
●とにかく言える事は、ブログは記事を書き、コメントをもらったり、トラックバックしたりすれば、勝手に内部リンクが増えるので、今の所は有利ですね。
●ページランクについて、とても役立つ記事を見つけました。
主婦yukkiさんの記事→グーグルページランクについてです。ちなみに彼女のサイトはページランクが5です。
(追記)最近、コレのおかげか、個別記事がヒットして、検索エンジンからの訪問者が増えました。


こんにちは! yukkiです♪
トラックバック&ご紹介ありがとうございます!
実験→検証の流れで、とても参考になります。
下から10行目… むふふ♪
ところで、ランキング私のブログからのカウントがないのはなぜなのでしょう?
i2i使いこなせてません

応援ぽちぽち!
「稼ぐ!4つ〜」のおすしです。
先程はコメントありがとうございました。
yukkiさん…凄いですッ♪(笑)
サイドバーの子供たち♪
とっても可愛いですね^^癒されました(笑)
またいつでもいらしてくださいね”
今日もいい日になりますように”凸”
100記事100リンクを達成したので
次はランクアップを期待しているのですが
応援ポチッ♪
僕も知らない間にランク3になってました。
ただ検索に反映されるかと言うと
ちょっと疑問ですね〜
トップぺージはコメント150件くらいあって
そこがランク2なのですが、
どう考えても検索で引っかかるとは思えないし・・・
応援@ぽちぽち
ページランクっていままで気にしてなかったんですが、結構大事だったりするんですか?^^;
知らなかったw
私のブログはランクいくつなんだろう。。。
では、応援ぽちぽちっ!
ランキングサイトから来ました。
カナダの田舎に留学しているAKIと申します。
本日アフェリエイトブログを立ち上げました。
ページランク4はすごいですね。
自分はまだ当然0です。
田んぼ写真に見入ってしましました。
また勉強しに来ます。
応援!
ページランク2ヶ月くらいで付くんですかね〜。
いきなり4っていい感じですね!
まだ僕のブログは始めたばかりなので、ランク付いてないですけど、気長にまちま〜す♪
また、遊びにきま〜〜す♪
応援クリック!
コメントありがとうございました。
>ランクが上がっても、あまり検索順位には
>反映されないのではないかな
完全に関係ないわけではないでしょうけど、
ランキング0でも、5位以内に
入っているサイトもありますから、
ランキングだけを
重視しているのではないのでしょうね。
電撃作戦いきます!
ページランクっていったい・・・。
私が考えるだけ無駄かもしれません(笑
応援ぽちっと☆
いつも応援ありがとうございます
応援のお返しに来ました
クリックポチッ♪
今SEO対策であたまが一杯です。
最近は私もページランクが気になっています。
そんな中、気が付いたことがあります。
私のブログはページランク0ですが、私のミクシィのページランクは6!であることが最近分かりました。
SNSでもページランクって関係あるんですね??
自分でもビックリしています。
また遊びに来ます☆
応援ポチッ♪